滝沢市体育協会の紹介

令和5年度 夏のあいさつ

当協会では、7月17日(月・祝)滝沢市の協力の元に滝沢総合公園体育館で「SOMPOボールゲームフェスタin滝沢」を開催しました。

日本トップリーグ連携機構が企画する地域密着型スポーツイベントで、様々なボール競技を体験するプログラムとなっており、サッカー・ラグビー・バスケットボール・バレーボール4種目のボールゲームを実施しました。

アンバサダーに、元ラグビー日本代表・大野均氏を迎え、各競技のトップアスリートにご指導いただきました。

午前中は、年中・年長・小学1~2年生と保護者を対象とした「あそビバ!」を実施し、38組76名が参加しました。講師の、向井陽氏と長部沙梨氏の指導はさすがの一言で、一瞬で子供たちをゲームに引き込み、親子が気軽にできる運動やあそびを紹介していただき、参加者はいろいろな運動やあそびに汗を流しました。

午後は、小学3~6年生を対象とした「キッズチャレンジ」を実施し、82名が参加しました。体育館を4つのエリア(サッカー・ラグビー・バスケットボール・バレーボール)に区切り、赤・青・黄・緑のTシャツを身につけた子ども達が、それぞれのコートで各40分間ずつ指導を受けました。

各講師から指導を受けて、ゲームのポイントをつかんだ子ども達は、目を輝かせ160分間フルに動き回りました。

指導者・そして補助員として手伝っていただきました、チャグチャグクラブの方々に感謝いたしますとともに、来年も実施したいスポーツイベントであると思いました。

去る7月4日(火)には滝沢市小学校陸上競技記録会が、純情産地いわてトラフィール(岩手県営陸上競技場)で開催され、何と新記録が15個も出たそうです。

75年も続けられている記録会で、例年は多くても4・5個であったと記憶しています。1人1人の努力は言うまでもありませんが、先生方や陸上に関する指導者の適切な指導の賜であると感謝申し上げます。

8月から来年の3月まで、念願であった滝沢総合公園体育館の床の全面張り替えの工事が施工されます。例年、この時期に利用いただいていた事業等は、別の時期や場所に変更しての対応になりますが、工事が終了した暁にはまたのご利用をお願いいたします。

新型コロナウイルスの感染は収まりかけておりますが、まだ、感染したとの報に接することがあります。感染予防をしっかりしながら、活動を続けてほしいと思っております。

令和5年7月

公益財団法人滝沢市体育協会会長 吉 川 健 次

役員

公益財団法人滝沢市体育協会役員名簿

令和4年6月16日~

会長 吉川 健次
副会長 及川 大
専務理事 釜澤 敦司
常務理事 大宮 訓召
理事 高橋 克周
理事 佐々木 勝
理事 佐藤 秋治
理事 太田 寛子
理事 齋藤 善則
理事 工藤 勤

※理事の任期:選任後2年以内に終了する事業年度のうち、最後のものに関する定時評議員会の終決の時まで

  
監事 竹田 眞
監事 遠藤 正紀

※監事の任期:移行登記の日から選任後4年以内に終了する事業年度のうち、最後のものに関する定時評議員会の終決の時まで

公益財団法人滝沢市体育協会評議員名簿

令和4年10月27日~

柳村 正実
向口 秀男
泉川 澄男
前田 義則
三上 藤雄
浅沼 道成
百目木 忠志
井上 裕司

組織体系図

組織体系図

業務・財務

過去の業務・財務

請求様式

各種共催事業助成金請求様式

各種申請書

各体育施設の減免申請書等は下記のファイルをダウンロードしてください。

総合公園体育施設
  総合公園体育館・野球場・陸上競技場・テニスコートの場合

総合公園体育施設の場合

東部体育館・東部テニスコート・勤労者体育センター・大釜運動場・小岩井運動場の場合

滝沢南中学校・滝沢第二中学校夜間照明の場合

全施設共通

アクセス

クリックするとPDFファイルが開きます。